このブログを検索

2020年3月29日日曜日

弱者から這い上がるための13個の方法


あなたは、誰かから嫌な思いをさせられたり、逃げられないような状況に悩んでいませんか? 先日、コメントで隣人の騒音問題に悩んでいると、かなり切羽詰まった相談がありました。 このように、人と人が接近して、意思の疎通がうまくいかないと、平安な生活を脅かすことがあります。 最近よく感じるのですが、今の日本って、誰かの言われるがままに、良い子、良い大人を演じてきたことに、行き詰まりを感じてきているように思います。 結局、良い子、良い大人を演じても、なんにも良いことなんかないじゃん、という感じです。 だから、自分の近くにいる人に注目をして、自分よりも弱者だと思えば、何かの理由をつけて、いじめる、ということをそこらじゅうで、やっているように思います。 これが、はけ口になっているのではないでしょうか。 いじめは、子供だけでなく、大人になっても、どこかで必ず起きています。 きっと、騒音問題も、いじめの一つのようなものだと思います。 このような場合に、どうやって解決するかというと、大抵の場合、直接注意しても直らない場合は、管理人さんに相談をしたり、引越しをしたり、となります。 ただ、私の経験でもあるのですが、騒音問題で引越しをしても、その引越し先でも騒音問題が起きた、ということは、結構あると思います。 これは何を意味しているのでしょうか? このような、住んでいる人次第で、自分の生活や人生が左右されること自体が問題であると、私は思います。 これは、周囲の人の感情などによって、自分が振り回されるのは、避けたいですよね。と言う話です。 つまり、今日お伝えしたいのは、騒音主をどう説得するのか、などの答えはありません。 今後、私たちが、このようないじめのような事態の、対象にならないようにするには、どうすれば良いのか、を考えていきたいと思います。 今日は、このような内容でお伝えしていきたいと思います。 まずは、 今の日本社会の特徴とは。 次に、 「弱者」という立場から脱却するために。 最後に、 「弱者」から脱却するための13個のこと。 になります。 ・・・続きは動画でどうぞ!

今日のオススメ

「恋に落ちる」と「本当の愛」の違い

 愛すること、生きること M・スコット・ペック 愛とは、自分自身あるいは他者の精神的成長を培うために、自己を広げようとする意志である。 これが、著者の定義です。 さらに具体的に、愛について説明があります。 1.行動は、目指していると思われる目標や目的によって定義される。 これは、...