このブログを検索

2020年8月27日木曜日

重要なことほど他者に意思決定を委ねてしまう理由

 



このようなツイートをしました。

あなたは、仕事などを決めるときに、何を軸にして決めましたか?

多くの人は、求人情報とか尊敬する先輩とかを参考にするだろうけど、結構多いのが「親などの勧め」ではないでしょうか。

よく聞くのは、「ずっと頭の隅に、親からの期待があって・・」というように、直接言われてなくても、その思いを汲み取って仕事にしようとする人も多いです。

そこで思い出すのが、私が親から言われた言葉です。

「あなたがテレビに出るような人になったら、どれだけ嬉しいか・・」

さすがにこれは真に受けなかったけど、もしかするとあなたの親が言っていたオススメの仕事も、この程度のものなのかもしれませんよ。

このように、期待を託すほうは、意外に気軽に、もっと言えばいい加減なことを、ただの暇つぶしのように言っているのかもしれません。

「それが本当になればラッキー」くらいの気持ちだったかもしれません。

このような期待は、かけるのはタダなのでいくらでもかけてしまいますが、期待をかけられる方は、たまったもんではありません。

人生の大切な時間とエネルギーをかけることになります。

そして、間違いに気づけばまた元に戻り、最初からスタートです。

この経験が悪いとは思いませんが、身近な人の意見を聞く人とか、流されやすい人は、上記のような「いい加減な」意見にも振り回される可能性が高くなります。


では、どうしたら良いの?


それは、簡単です。

「自分で決める」ことです。

間違えたら、自分で気づいて戻ったら良いのです。

自分の判断なので、きっと病気になったりする前に気づくはずです。


誰も、あなたがどんな人間か、どれが適職か、などはわかりません。

きっと、あなた自身もわからないのが本音でしょう。

それならば、他人はもっと「わからない」のです。

それなのに、自信たっぷりに意見をする人にあなたが耳を傾けるならば、 このあやふやな道、「あやふやロード」を突き進むことになるのです。

これって、とても危険だと思いません?

とりあえず、今日はそれだけわかってもらえたら良いと思います。

今日のオススメ

「恋に落ちる」と「本当の愛」の違い

 愛すること、生きること M・スコット・ペック 愛とは、自分自身あるいは他者の精神的成長を培うために、自己を広げようとする意志である。 これが、著者の定義です。 さらに具体的に、愛について説明があります。 1.行動は、目指していると思われる目標や目的によって定義される。 これは、...