このブログを検索

2020年11月8日日曜日

すべき思考を卒業する方法

 あなたは、何々をすべき、とか、すべきではない、という強いルールがありますか?

このようなルールを持つ人は、多いと思います。 あなたの周りにも、結構、多くいるのではないでしょうか? このようなルールは、自分を守ることもあるし、逆に、自分を縛り付けて、身動きができなくなる場合があります。 今日は、すべき思考によって、身動きができないと感じている人に、お伝えしたいと思います。 今日は、このような話をしました。 前半は、

すべき思考が生まれる理由

すべき思考は、メリットもデメリットもあります。 メリットは、すべき思考に従えば、褒められる、もしくは、叱られないということです。 デメリットは、自分の意志から、生まれたものではないので、ルールが嫌になることもある、です。 後半は、

すべき思考を卒業する方法

自動的に、すべきだと感じているところを、意識して止めて、そこから新しい思考を、取り入れていきます。 そのプロセスとしては、 1.自分のすべき思考に気づく 2.正しいか間違っているかの判断を、極力減らす 3.すべき思考に意味があるのか一つ一つ検証する 4.すべき思考が出てきたら反撃する ・・・続きは動画でどうぞ!


【動画内でご紹介した動画や関連動画】
正論で攻めてくる人を論破する3つの方法

※自動音声になります。苦手な方はご遠慮ください。

今日のオススメ

「恋に落ちる」と「本当の愛」の違い

 愛すること、生きること M・スコット・ペック 愛とは、自分自身あるいは他者の精神的成長を培うために、自己を広げようとする意志である。 これが、著者の定義です。 さらに具体的に、愛について説明があります。 1.行動は、目指していると思われる目標や目的によって定義される。 これは、...